子どものピアノ

大人になっても楽しめる。1人で弾けるまで続けるピアノ

4歳になり、数字やひらがなが読める読めるようになったらピアノレッスンを始められます。

ひらがなは、全部じゃなくても大丈夫です。「どれみふぁそ」くらいが読めればレッスン可能です。

おうち練習

ピアノを始めるにあたって、最も不安に思う方が多いおうち練習について。

導入期の練習時間はほんの数分。まずは「お家でもやってみる」ことから癖付していきます。

色を塗るといったかんたんにできるものから始めていきます。

少しお指が動くようになったら、かんたんなフレーズを1〜3回繰り返し弾く宿題を出します。

何度もレッスンで練習し、充分に1人でも弾けるようになってから宿題をだすので、自信をもって練習ができます。

幼児期は、「宿題」なんて家に帰れば忘れてしまうので、お母さんのサポートが必要です。

「やりなさい。」じゃなく、一緒にやってもらうことで、楽しく続けていけます☺️

幼児期や小学生の生徒さんのお家練習は3〜15分ほど。練習好きな子でも30〜40分程度です。

と言っても、小さな子どもが30分も集中してピアノを弾くのは難しいこと。5分ごとに分けて弾くことを提案したり、時間で管理するのではなく「⚪︎回弾こうね」と、本人と相談しながら「回数」で練習方法を指導しています。

ただ何も考えずに回数をこなすだけでは上達しないので、短い時間で上達が見込める練習法を指導し、少しずつ学んでいきます。

目指す形に合わせて楽しんで続けられる

レベルが上がれば求められる難易度もあがります。

🔘お指の強化

🔘音楽的表現

🔘マインド

課題は生徒さんによってさまざまです。

1人1人、コミュニケーションを取りながら丁寧に指導していきます。

🔘楽しく色々な曲を弾きたい

🔘もっと高みを目指したい

🔘リフレッシュできる曲を弾きたい

目指す形に合わせて、楽しくピアノを続けられるように弾きたい気持ちを伸ばします。

練習時間を確保するためのスケジュール管理や、計画を立てて本番までに仕上げていく手順、大事な場面での本番前にやっておくこと、心構えなども教えています。

子どもたちの未来

ピアノは、誰にでも簡単に音は鳴らせますが、曲を奏でるのはとても難しい楽器です。

ピアノを習っているうちにうまく弾けなくて泣きながら練習することが必ずあります。

でもそれは決して悪いことではありません。

「あきらめない強い心」が育ちます。

練習したくない日もあるでしょう。

なまけたら「弾けない」「同じことの指導を受ける」とわかれば、「効率」を学ぶことができます。

学校や人間関係で悩むこともあると思います。

そんな時は、ピアノを弾きながらうんと悩み、考えます。

気がつくと気が晴れて「明日も頑張ろう」という気持ちの切り替えができるようになります。

「ただ弾ける」喜びだけではない、人生を豊かにする習い事。

あなたのお子さんの未来も、きっと豊かになります。

お母さんのサポート

・先生の話を聞き

・指導を受け入れ

・家でも正しい練習をする

このような基本的マナーを身につけるため、コミュニケーションを通して小さな生徒さんとも真剣に向き合います。

また、小さな子どもが楽しくピアノを続けていくには、お母さんのサポートが必要です。

生徒さんのお母さんには、「保育士さん」や「幼稚園教諭」、「医療関係」等、フルタイムで働く方も多いです。

その方の生活環境に合わせた「お家のサポート法」のアドバイスもさせていただいています。

 

もちろん、ピアノが未経験だったり、「苦手」というお母さんもいらっしゃるので、わからない事がある時は都度、LINEで相談をしていただいています。

その子に合ったやり方を見つけ、提案させていただきます。

 

物理的なお母さんのサポートをお願いしているのは、幼児期までとしています。

もちろん、お母さんが練習に介入すると上達が早いですが、小学生になったら1人で練習している子が多いです。

それでも、お母さんのサポートは必要で、練習時間の声がけをお願いしています。

それは、「練習しなさい!」と1人でさせるのではなく、「上手になったね」「毎日練習してえらいね」など、関心をもった声がけで、モチベーションの維持に勤めてもらっています。

親が「無関心」だと、ピアノは続きません。

怒って練習させても、ただただ面白くないものになってしまうので、それだけはしないようにお願いしています。

 

難しい譜読みや、練習の手順はレッスンでやり、お家でも一人で練習できるように指導しています。

練習してこなかったらしてこなかったで、それもレッスンで対処します。

目指すもの

お家で練習することが習慣になったら、劇的に上達していきます。

「これはいける。」という段階になったらコンクールやピティナステップへの出場もお誘いしています。

レッスンで行っている指導は、「ただ弾けるようにする」わけではなく、音楽的な弾き方の基礎となるものを指導していますので、コンクールなどの予選は、無理なく通過できるレベルになっている子が多いです。

子供達の「やる気」を「自信」に変えていき、生涯誇れる足跡が残せればと思っています。

レッスン

曜日と時間は基本的に固定となります。

月3回、1回30分のコースから、メニューによって時間と日数が変わってきます。

毎月、月末に次月のスケジュールを私から保護者の方へLINEでお知らせしています。

基本的にレベルや年齢によるレッスン料の値上げはありません。

その他、詳細は体験レッスンにてご説明しております。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました